9月末ぐらいからChromeでGoogle検索利用してると「Googleインスタント検索はご利用いただけません」とやらた警告してきてて鬱陶しくイライラ……。
OFFにしてるんだから利用できないのは当たり前だろヴォケ!( ゚д゚ )クワッ!!
2013年10月19日追記
Chromeの検索エンジンを再設定すると解消される〜と記事を書きましたが、気持ちよくインスタント検索をOFFれる方法がありましたので、記事を書き換えました。
chrome://settings/searchEngines
を開いて、GoogleのURLを下記に書き換えてください。
{google:baseURL}search?q=%s&{google:RLZ}{google:originalQueryForSuggestion}{google:assistedQueryStats}{google:searchFieldtrialParameter}{google:searchClient}{google:sourceId}{google:omniboxStartMarginParameter}ie={inputEncoding}

標準だと
{google:instantExtendedEnabledParameter}
というのがURLの中に入っているのですが、現状これが入っている事でインスタント検索が強制的にONになってしまうようです。
なのでこれを除去したURLにしてあげればとりあえずはOKです。
よいインターネットライフを!